跳んだり跳ねたり

ボルダリング
Screenshot

こんにちは
この間、またdaボル立川に行ってきました。
結構土日は立川に行くことが多いです。

今回、スラブ壁が更新され、
なにやらイベントをやっていました。

コーディネーション関係の課題が設定されているようです。



ただ、基本的に自分は苦手です。
理由は単純、怖いから。笑

滑ったりして近くのホールドやボテに当たること考えたら、、、

てな感じで普段は避けていましたが
今回はチャレンジ

5級がレベル1で、そこから各グレードに1課題ある感じですね。

まあ時間の関係もあり、3級のレベル3に挑戦。
(レベル1はいけるだろうなあと思っていますが、
レベル2は微妙なので次行った時にやろうかと)

なんとか完登することができました!

おそらくメインは初手どりかと思います
スタートホールドに立ち上がる形になります。






、、、合計で10回くらいはトライしたかなあ、と。笑
どうしても立ち上がったときにうまいこといかず、
どうしても壁を蹴ってしまい離れてしまっていました。


何回か試すうちにだんだん慣れてきて
どうにか立ちあがることができました!


後半に関しては、
真ん中のホールドの
ツルツル部分に右足を乗せる必要があります。

正直面積は多いのでゆっくり乗っていれば滑ることはないのかな
ただ頭でわかっていても
普段ざらざらにに乗っているため
恐怖心は半端なかったです。

なので最後の左足は意地でも穴の中に。笑


ただ、なんとか登れましたが
言ってしまえば立ち上がるだけだったので、、、

レベル2の4級、レベル4の2級は
どちらも横移動するタイプでした(写真くらいは撮っとけばよかった)

レベル3よりもレベル2の方が苦労するかも、、、
少しでも恐怖心に打ち勝つため、
なるべく触るようにはしていこうと思います!!

コメント