ポケットと相性が良かった日

ボルダリング
Screenshot

こんにちは

先日クライミングバム横浜に行ってきました
こちらは職場に近いため、良く行っているジムです

横浜店 – クライミングバム

そこまで広いわけではないですが
月一でセットも変わるし
仕事終わりの平日にすごいちょうどいいです。

あとはオートビレイがめちゃくちゃあります。
ぼちぼちここでリードも始めてみようかと思っています。


 

今回のセットは始めて触ったのですが
2本だけ2級を登ることができました。

 

 

黄色2級

スタートはポケットになっています。
私、ポケットが苦手です。

いまだに大きな怪我はしたことがないですが
何か負荷がかかりすぎると

怪我しそうな気がして

なかなかやりたくないなあという感じです。笑

なのでスタートもたついているのは
どうにか3本指を入れれないかともがいているためです。笑
結局諦めて2本で起こしましたが

始まっちゃえば楽にシッティングから持ち上がって
次の一手を取ることができました。

少しは強くなってきているのかなあと、、、笑

 


 


 

緑2級

前半はピンチできないくらい太いホールドや、
おっきなまるまるのホールドが合って
持てるのかなと思ってましたが

実際やってみるとなんてことなかったです。

ただゴール前がちょいポケット?(全然4本入る大きさ)
になっていて

ゴールは2本しか入らないポケットになっていました。

 

ただ、いろいろやりづらい課題でした、、
まず、ゴール前は確実に左手で取った方が楽なのに
なんか足や身体の位置的にだせず、、

無理やり右手で取りました。
そこからどうにか左手に持ちおなした感じになります。
 

そして、ゴールが全く持てない。笑
もっと強くならなきゃいけないなあと感じました。
 

で、どうやってマッチ(左手を添える)しようとしましたが、
また足の位置が悪い。笑
 

大きなまるまるは思ったより高い位置にあり
左足にのせかえることもできず、、、
 

諦めかけて右足を降ろしたとき、
なんかたまたまヒールがかかって
無事マッチできました。笑

 

 

 

むずかしいですね、、、
特に上部のところ、オブザベの時点ではどうなるかイメージが立たず
とりあえずで登って見た感じです。

せっかく動画も撮っているので
なるべく自分がどう動いているのかわかるようにして
オブザベでのイメージをできるようになりたいです。

今回はこんな感じで!!

 

コメント